住宅宿泊事業法(民泊新法)
6月15日に施行される住宅宿泊事業法(民泊新法)について、観光庁民泊業務適正化指導室の担当官の方と埼玉県産業労働部の民泊担当官の方を講師に迎えた埼玉県行政書士会の研修がありました。 この法律が必要とされた背景としては、こ […]
10月は行政書士制度広報月間でした
行政書士の各種業務や社会貢献に関する広報活動などを通じ、行政書士制度の一層の普及・浸透を図るために平成29年10月1日~10月31日まで行政書士制度広報月間が実施されました。 権利義務関係業務(遺言、遺産分割協議書、定款 […]
仕事が成功している先生からのお話
ご依頼者様から学ばせて頂きました 昨日、不動産鑑定士の先生に有益なお話を頂きました。先生から依頼された複数の名義変更とラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート交換が完了して事務所に伺った時、2時間ほど談笑しました。 […]
千葉県のイタリアンレストラン
レストラン『Ushimaru』 昨日、あるイベントで知り合った方が千葉県山武市の「Ushimaru」というイタリアンレストランのオーナーの女性の方でした。すごく明るくて、話が面白い方で、「オーナーって言っても田舎の小さい […]
ソシオ流通センター駅(新駅の誕生)
ソシオ流通センター駅 平成29年4月1日に、秩父線の熊谷駅と持田駅の間に「ソシオ流通センター駅」が新しく設置されます。駅の場所は熊谷市佐谷田となっています。地元の要望による請願駅で、周辺の経済活性化が期待されています。近 […]
宣伝方法は○○が安くて効果的です
プレスリリース作成講座 本日、行田商工センターで、「広告費ゼロ!マスコミがドンドン取材に来るプレスリリース作成講座~お金をかけずに宣伝する方法~」という題名の講演会に参加しました。 講師は、趣味のマジックと広報を組み合わ […]
行政書士制度の宣伝部長
ユキマサくん 昭和26年2月22日に行政書士法が公布されたので、2月22日を「行政書士記念日」と定め、行政書士制度の普及を図ることや行政書士同士の結束を目的とした記念日としています。各都道府県の行政書士会で、さまざまなイ […]
Japanese style socks足袋づくり体験講座
滅多にやる機会のない体験をしてみませんか? 埼玉県行田市の「足袋とくらしの博物館」で、2017年2月12日(日)13時~15時に、好きな生地を使った足袋づくり体験講座を開くようです。 「半沢直樹シリーズの池井戸潤氏「陸王 […]